
こんにちは、たかです。
少しずつFIREというワードを目にすることが多くなってきましたが、僕も愚直にFIREへ向けて頑張ってます。今月の資産を棚卸ししてみたいと思います。
いきましょう
貯蓄率

- 6月貯蓄率 33.0%
- 2021年累計 29.3%
6月の貯蓄率は、33%でした。年間でも、目標の30%へ近づきました。
そんなに大きな無駄遣いはしていないのですが、普通に暮らしていても貯蓄率30%くらいになってしまいます。これ以上増やすには、やはり給与増やさないと駄目ですね、、。
今月投資したもの

今月は、49万円の投資でした。
- 楽天カードでつみたてNISA+αで5万
- iDeCo満額23,000円
- 持株会へ1万
これらは、毎月固定の投資です。(計8.3万)
これに加えて、余裕があれば楽天ポイントを使った投資信託への投資と、ネオモバを使って日本の高配当株銘柄へ投資しています。
給与額以上の投資をしているので貯金の現金は少しずつ減っていますが、現金比率も年齢を考えるとちょうど良い値になってきましたので、徐々にペース落としていこうと思います。
資産推移

運用している資産は、1,300万ほどになりました。運用益はプラスですが、徐々に雲行きが怪しく、、。
配当金推移

今月は74,000円の入金がありました。
2020年は年間で7万程度でしたので、それをひと月で上回ることに、、。
継続的に投資はしているので、12月はもう少し上積みされそうです。現在は年間で税引き前30万円のポートフォリオを構築しています。
早く単月で10万超えたいなぁ…。
まとめ
6月は配当金が多めの月でした。
すべて再投資しましたが、7万円くらいの金額を手出し無しで投資出来ているとなると、少しではありますが複利の効果を感じられましたね。
早く単月で10万円超えたいなぁ、、。
7月は、梅雨も明けてオリンピックも開催されます。コロナに負けず、日本経済も上向いてくれると良いのですが、、。まぁ、個々人で頑張れることを頑張りましょう。
では。