
こんにちは。
ついに月1回の更新記事すらサボりだす始末、、、。
最後の更新は8月末でしたが、11月末の資産を棚卸ししようかと思います。もう12月も半ばですが(遅い
貯蓄率

- 11月貯蓄率 -121.9%
- 2021年累計 6.7%
2021年は30%の貯蓄率を目標にしています。
ですが、全然ダメですね、、。マンションとクルマを買ったからなんて言い訳はダメですかね?
クルマ代という特殊要因を除くと、11月末時点で22.3%ですので、2021年はクルマ代を除いた貯蓄率で30%という目標にすり替えます。
今月投資したもの

今月は13万7千円の投資でした。
- 楽天カードでつみたてNISA+αで5万
- iDeCo満額23,000円
- 持株会へ1万
上記の8.3万円が毎月固定の投資です。
それに加えて余裕があれば、投資信託と日本株に投資しています。
11月は楽天ポイントを利用した投信への投資とネオモバで日本株に少し投資をしました。
資産推移

岸田さんが首相になられてから、株価もイマイチ跳ねませんね、、。
10月には1,500万円に到達したのですが、11月には前月を割ってしまって1,480万円の資産。
配当金推移

11月末時点では、2021年累計では税引き後で15万8千円の配当金を受け取りました。
12月は配当金が多めの月なので、2021年は税引き後でも20万円を超えそう!
おわりに
2021年も残り半月になってしまいました。
12月の残りタスクとしては、
- 日本株の損出し
- 不要なものをメルカリなどで断捨離して現金化。
をする予定です。
残り半月も頑張っていきます。ではでは。