ガジェット

2年半使った任天堂スイッチが定価で売れてしまった話

こんにちは、たかです。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う、緊急事態宣言が発令されました。私の住む東京は、感染が進んでいるエリアなため、先週からリモートワークでの仕事となっています。

そんな中、人気のゲーム任天堂スイッチが出荷停止というニュースが流れてきました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200408/k10012375171000.html

外出自粛による需要が増加しているにもかかわらず、中国の工場での生産が限定的になってしまい、生産が減ってしまったことが原因のようです。

全然使っていないスイッチ

実は、任天堂スイッチ持っていたんですよね。

2017年11月ころ、まだまだ売り切れが続いていた状況で、たまたま近所のゲオの前を通りかかったら、入荷したとの張り紙が!

マリオ同梱版を購入しました。

でも、僕はそんなにゲーマーじゃないんですよね。

中学生ころまでは良くゲームしていましたが、高校から寮生活でしたので、高校生以降はゲームをする習慣があまりなかったです。

スイッチ購入後も、マリオ・ゼルダ・ポケモンなどのソフトをプレイしましたが、ここ最近はほとんどプレイせず。放置したままの状況が続いていました。

さよならスイッチ

出荷停止のニュースが流れた以降、やっぱりスイッチの中古価格が上がっていました。

放置ぎみのスイッチを売却するチャンスかなと思い、ヤフオクで売却したところ…

手数料と送料引いても、買った値段とトントンの値段で売れてしまいました。

恐るべし、スイッチ人気ですね。

中古で任天堂スイッチをお持ちの方で、最近それほどプレイできていない方は、売却するよいチャンスなのではないでしょうか。

いま売却しても、またプレイしたくなるときがくるかもしれません。そのときは、コロナの影響がもう少し緩和し、スイッチも普通に変える状況に戻ったときに購入すれば良いと思います。

そのころには、中古相場も元に戻っているでしょうしね。

以上、任天堂スイッチを売却した話でした。