投資

【買付記録】2020年9月2週

こんにちは。

このブログは、一般的なサラリーマンが5,000万円の資産を形成してサイドFIREすることを目指して日々奮闘しているブログです。

本当は今週以外にも毎週買い増しをしていたのですが、更新をサボってしまいました…。

今週も5,000万円の資産を目指していくつかの銘柄を買い増ししましたので、見て行ってください。

日本株

日本株は、大きく下落している通信株を大きく買い増ししている形です。

菅首相となり、通信会社の収益が目を付けられておりますが、やはりキャッシュを生み出す力は強いと思うので…。

KDDI・ドコモともに、含み損は-10%弱なので、ここからは無限ナンピン勝負ですw

東京ドームやゼビオHD、タカラトミーは、優待目当てで購入しています。

投資信託

投資信託は、毎週7,500円を積み立てています。7,500円の内、4,500円分が楽天ポイントでの積み立てです。

これらの積み立ては、毎月の楽天カードでの5万円枠とは別での積み立てとなっています。

年間の配当予想

9月14日時点では、1年間で133,875円を得られるポートフォリオとなりました。

年内で税引き前15万円を目指しておりますが、大きな減配などが起こらない限り、固い目標となりそうです。

まとめ

徐々にリスク資産の額が大きくなってきました。ここ数か月は、月50万円近くを入金することが多いので、キャッシュ比率も徐々に下がってきました。

現状が600万円弱の運用なので、来年には1,000万円も見えてきそうです。

1,000万円を超えれば、複利の効果も少しずつは実感できるかなと思いますので楽しみですね。

今週もお仕事頑張って、タネ銭稼ぎます。